結論:接骨院と整骨院に違いはない!
接骨院と整骨院は何が違うの?とよく聞かれることがあります。
しかし、実は名前が違うということ以外に明確な違いはないんです!
そんな名前の由来や整骨院がどんなことをするところなのでしょうか?
整骨院の起源は柔道から来ている
我々の仕事である接骨院・整骨院というのはもともとは
柔道から由来しています。
柔道というのは大きく『活法(かっぽう)』と『殺法(さっぽう)』に分かれていました。
活かす方法と殺す方法のうち、人を活かす方法として発展してきたのが
我々の整骨院というわけです!
整骨院は骨を治すところ?
整骨院を知っている人は全国の約2%の人といわれています。
さらにその中の20%の人しか来たことがないとのことです…
整骨院というのは昔からあるのですが、やはりいろんな方にお話を聞いてみると
『骨を治すところでしょ?』とおっしゃる方が多い!
最初のころは自分の親族でさえも同じようなコメントをしていました。
しかし!
整骨院は骨を治すだけではないんです!
整骨院にお越しいただく方の大半が『整骨院ってこんなことしているんだ!』
と驚かれているのが現状です。
意外と知らない整骨院で出来ることとは?
上記でもお話した通り骨折を治すところだから私は行く必要がないな~
と思っている方が全人口の約90%いらっしゃいます。
そんな方こそ知っていただけたら幸いです。
整骨院で施術を行うことができる症状には下記のようなものがあります。
腰痛・ぎっくり腰
五十肩
寝違え
捻挫
肉離れ
腱鞘炎
ヘルニアの後遺症
スポーツ外傷
頭痛・目まい
神経痛
ざっと上げるとこんなところ。
多くてよくわからないよ!という方
簡単にご説明すると、
筋肉!
神経!
骨格!
を主に治療していく専門家なんです!
これらの項目は様々な症状で身体に現れます。
細かい症状はまた別の機会にご説明しますね!
よく当院をご利用いただく方には内科疾患や持病のご相談をしてくださる方もいらっし
ゃいます。
もちろんそういった病気を治すことはできませんが、
筋肉、神経、骨格
これらへの施術を行うことでこれらが原因で起こっていた不調は改善することができま す。
一例としては、
・頭痛
・腹痛
・便秘
・めまい
・顎関節症
・不眠
・自律神経失調症
などなど・・・
これでもあくまで一例なのでほんとに様々な症状の変化が期待できます
当院の施術の考え方
当院では痛みの原因の多くに筋肉が関与しているものと考えています。
そのため初診時にはお時間を90分ほどいただき、
筋肉から骨格までくまなく検査を行い、原因を突き止めていきます。
最初の段階で痛みや症状が半分以下にならない場合は当院で適応できるお怪我ではないと判断し、医療機関にご紹介する場合もございます。
筋肉が原因で起こったお怪我であればほとんどの場合、痛みが半分から三分の一程度に改善します。
医療機関でレントゲンなどを撮られて原因不明となった痛みほど
筋肉や骨格が関係したものの場合があります。
ご心配な方は一度ご相談くださいね!
詳しい情報は下記をご覧ください!
記事担当者:小林
Commenti